Q1. |
利用可能時間は何時から何時までですか? |
A1. |
次表のとおりです。 |
|
機能 |
日 |
時間 |
取引照会 |
平日 |
4時〜翌日3時(注1) |
土・日・祝日 |
7時〜翌日3時(注2) |
5月3日〜5日
12月31日 |
7時〜21時 |
1月1日〜3日 |
稼働いたしません。 |
当日振込 |
平日 |
4時〜翌日3時(注1)
(注3) |
予約振込 |
平日 |
4時〜翌日3時(注1) |
土・日・祝日 |
7時〜翌日3時(注4) |
5月3日〜5日
12月31日 |
7時〜21時 |
1月1日〜3日 |
稼働いたしません。 |
歳入金等払込 |
平日 |
7時〜23時 |
土・日・祝日 |
7時〜21時 |
12月31日 |
7時〜21時 |
1月1日〜3日
5月3日〜5日 |
稼働いたしません。 |
|
|
(注1)前日が日曜日・祝日の場合、開始時刻は7時となります。 |
|
(注2)@普通預金決算日(毎年2月および8月の第二日曜日の前日(土曜日)となります。)、A普通預金決算日の翌日およびB翌日が第一、第三月曜日の場合、終了時刻は24時となります。 |
|
(注3)15時以降は、翌日予約扱いとなります。 |
|
(注4)@普通預金決算日およびA翌日が第一、第三月曜日の場合、終了時刻は24時となります。また、B普通預金決算日の翌日およびC翌日が平日の場合、終了時刻は21時となります。
なお、利用可能時間はお客さまに事前に通知することなく、変更する場合がありますので当行のホームページ等で最新の当行所定事項をご確認の上、ご利用ください。 |
Q2. |
振込(振替)の途中で回線が切れてしまった時はどうなるのですか?
|
A2. |
入力中および処理中に回線等が切断されたデータは無効となります。正常に受付データが処理されているかは、依頼内容照会(振込・振替詳細表示)で確認することができます。 |
Q3. |
ログインID、パスワードを間違えたらどうなるのですか? |
A3. |
セキュリティを高め、お客さまに安心してお取引をしていただくために、ログインID、ログインパスワードおよび確認用パスワードを連続して6回以上間違えますと、60分間サービスをご利用いただけなくなります。(この状態を「ロックアウト」といいます。)ロックアウトが3回連続して発生すると、サービスが停止となります。(この状態を「閉塞」といいます。)ただし、正しいID、パスワードを閉塞する前に入力し、本人認証が確認された場合はロックアウト回数はクリアーされます。
なお、閉塞された場合、本サービスの再開はできませんので、本サービスを解約のうえ、新たに新規契約をしてください。 |