第二地銀協統一団信(事業性ローン)に関するお知らせ
平素は株式会社長野銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊行では、当局認可等を前提として2026年1月1日に株式会社八十二銀行との合併を予定しております。それに伴い、お客さまのご融資(事業性ローン)に附帯している団体信用生命保険(第二地銀協統一団信(事業性ローン))につきまして、保険契約を変更させていただきます。
なお、変更内容の詳細は下記の通りですが、変更後はこれまでの保障内容が拡大され、お客さまの不利益事項はございません。対象のお客さまにつきましては、別途、お届け先のご住所宛てにご案内をお送りいたします。
ご不明な点がございましたら、下記相談窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
対象となる団体信用生命保険
第二地銀協統一団信(事業性ローン)
変更日(予定)
2026年1月1日
変更内容
契約主体
|
現在ご加入の保険 |
|
変更後(2026年1月1日予定) |
---|---|---|---|
保険契約者 | 一般社団法人第二地方銀行協会 | 一般社団法人全国地方銀行協会 | |
引受保険会社 | 複数社による共同引受 (事務幹事会社:日本生命保険相互会社) |
複数社による共同引受 (事務幹事会社:明治安田生命保険相互会社) |
保障内容
新たに下記の内容が追加されます(その他保障内容に変更は無く、お客さまの不利益事項はございません)。
追加される特約および保障 | 支払事由 |
---|---|
リビング・ニーズ特約 | 保険期間中に余命が6か月以内と判断されたときに保険金が支払われます。 (余命の判断は、医師の診断に基づき、生命保険会社が行います。) |
変更に伴う個人情報のお取扱いについて
変更後の団体信用生命保険の運営のため、当行より、変更後の引受保険会社(共同取扱い会社を含みます。以下同じ。)および保険契約者(一般社団法人全国地方銀行協会)に個人情報を提供します。
変更後の引受保険会社は、提供されたお客さまの個人情報を、各種保険契約の引受け・継続・維持管理、保険金・給付金等の支払い、子会社・関連会社・提携会社等を含む各種商品・サービスのご案内・提供、ご契約の維持管理、当社業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実、その他保険契約に関連・付随する業務にのみ利用し、保険契約者、他の保険会社、再保険会社に、上記目的の範囲内で提供します。
また変更後の保険契約者は、当該保険の変更において入手するお客さまの個人情報を、本保険契約の事務手続(申込・諾否決定の確認・保険金請求計算等の維持管理)にのみ利用します。
なお、今後、お客さまの個人情報に変更等が発生した際にも、引き続き保険契約者および保険会社において、それぞれ上記に準じ個人情報が取り扱われます。
引受保険会社は、今後、変更する場合がありますが、その場合、お客さまの個人情報は変更後の引受保険会社に提供されます。なお、事務幹事会社の個人情報の取扱いにつきましては、ホームページ(https://www.meijiyasuda.co.jp/privacypolicy)をご参照ください。
保険契約者(一般社団法人全国地方銀行協会)の個人情報の取扱いにつきましては、ホームページ(https://www.chiginkyo.or.jp/association/group_insurance/#r4)をご参照ください。
お問合せ先
長野銀行 営業統括部 (0120-771-023)
(営業時間 平日 9:00~17:00)