ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
HOME > 長野銀行について > 女性活躍推進

女性活躍推進

印刷用ページを表示する 2022年7月27日更新

女性活躍推進チームの設置

女性行員の能力を最大限発揮できる仕事と環境を整備し、女性活躍推進を一層強化するため、2015年8月1日に「女性活躍推進チーム」を設置しました。

女性活躍推進チームでは、1.女性のキャリア開発、2.環境整備、3.推進体制の3つのアプローチから女性活躍推進に係る施策の検討、実施を進めていくとともに、個別課題ごとに女性行員を中心としたワーキンググループを組織し、この課題についての提言や推進といった活動を行います。

女性活躍輝き宣言

長野銀行ステラ☆プロジェクト

べての役職員が力を合わせ、互いを尊重し、それぞれの適性(きせい)を活かしながら、ききらと輝ける未来をつくりたい~

  1. 一人ひとりが意欲的に仕事に挑戦し、活躍の場を広げ、ステップアップを目指します。
  2. 女性が働きやすい職場環境をつくり、ワークライフバランスの実現に取り組みます。
  3. 役職員の意識改革により、銀行全体を明るく元気にしていきます。

長野銀行ステラ☆プロジェクト実現のための施策

「女性活躍推進チーム」「女性活躍推進ワーキンググループ」を中心に様々な課題解決に取り組んでいきます。

  1. 女性の職域拡大および職員一人ひとりのキャリア形成と能力開発支援の実施
  2. 女性が継続して仕事に取り組めるよう働き方を見直すとともに、仕事と家庭の両立支援等の職場環境整備の実施
  3. 女性自身の自律的なマインドの醸成とともに、それを支え、理解し、ともに成長しようという組織全体の意識改革の実施

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

2016年4月1日付「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき「女性の活躍を推進するための行動計画」を策定し、目標数値を公表しております。

このたび、第2期(2019年度~2021年度)の取組期間が終了し、第3期(2022年度~2024年度)の目標数値を設定、公表しました。 

目標と取組内容・実施 

目標1管理職に占める女性労働者の割合を4%以上にする

      課長職に占める女性労働者の割合を15%以上にする

 <取組内容>

  2022年4月~

 (1)女性行員を対象に女性活躍推進に係る課題についてヒアリングを実施し、年代別・職種別の課題を調査・分析する

 (2)女性活躍推進に係る課題解決に向け職場環境を整備する

   イ 仕事と家庭を両立するために必要な制度について検討し制定する

   ロ 管理者・行員それぞれに意識改革を促す研修を検討し実施する

   ハ 同じ境遇の職員を集めたミーティングを開催し、仕事へのモチベーション向上を図る

 (3)女性管理職を目指すキャリアパスを明示し、管理職候補者ごとにフォロー体制を構築する

目標2:育児関連休暇の取得率を男女ともに100%とする

     (注)育児関連休暇:育児休業・育児応援休暇・子の看護休暇

 <取組内容>

  2022年4月~

 (1)育児休業を取得しやすい職場環境の整備

 (2)両立支援ハンドブックの整備、男性職員向けのリーフレットの作成

ワークライフバランスの推進

行員の子育て応援宣言

当行は、従業員が仕事と家庭の両立ができるような「働きやすい職場環境づくり」を推進していくため以下の宣言を行い、併せて「ながのけん社員応援企業のさいと」に公表しております。

行員の子育て応援宣言

  1. お互いの仕事をサポートできる体制を整え、男女ともに育児休業制度の利用促進に努めます。
  2. 育休前、育休中、職場復帰後の職員の相談体制の充実と職場内の連携を図りながら、子育て世代が働きやすい職場環境をつくります。
  3. 時間外労働の削減、有給休暇の取得促進等をより一層推進し、ワークライフバランスの実現に取り組みます。

プラチナくるみん

プラチナくるみんマーク次世代育成支援対策推進法に基づく、「基準適合事業主」として、第5回目の行動計画を達成し、より優良な子育てサポート企業として、2018年6月に、厚生労働大臣より「プラチナくるみん認定」を受けました。

今後も職員が職場および家庭等にて、充実した時間を過ごせる環境づくりと、「子育てに優しい」企業として、次世代育成を支援し、積極的に地域社会へ貢献できるよう取り組んでいきます。

行動計画はこちら [PDFファイル/95KB]PDFファイル

イクボス・温かボス(あったかボス)宣言

イクボス2018年7月10日、働き方改革の導入や女性活躍推進の取組を促進し、男女がともに、働きやすく暮らしやすい社会を実現するため、長野県と連携した「女性活躍推進セミナー(管理職セミナー)」を開催し、「イクボス・温かボス宣言」を行いました。

当行では、すでに関連会社も含めた管理職職員55名が宣言を行っており、今後も継続して取り組んでまいります。 

「イクボス・温かボス(あったかボス)宣言」

私は、従業員がいつも笑顔でいられる職場環境を実現するため、ワーク・ライフ・バランスの構築を図り、従業員の仕事と子育てや介護等の両立支援や働き方改革への推進に取り組むことを宣言します。

長野銀行 代表取締役頭取 西澤 仁志

職場いきいきアドバンスカンパニー

「職場いきいきアドバンスカンパニー」とは、誰もが活き活きと働くことができる職場環境づくりに先進的に取り組み、実践する企業を「職場いきいきアドバンスカンパニー」として認証しています。この認証制度は、3つのコースと上位認証があります。

アドバンスプラスワークライフバランスダイバーシティネクストジェネレーション

当行は3コースすべての認証を受け、上位認証である『アドバンスプラス』の認証を受けました。『アドバンスプラス』の認証は金融機関では当行のみとなりました。

当行が認証された取組実績

  • 有給休暇の半日単位取得を実施
  • パートタイマー等非正規職員の正社員転換制度があり、積極的に行員登用を実施
  • 人材育成方針・研修体系・研修計画を策定

「将来世代応援企業賞」受賞

 長野県を含む18県の知事でつくる「日本創生のための将来世代応援知事同盟」の企業表彰制度で、当行が2021年度の「将来世代応援企業賞」に選ばれました。女性が働きやすい職場づくりや仕事と子育て・介護などの両立を支援する「イクボス・温かボス宣言」、「こころ」と「からだ」の健康増進に向けた取組みなどが評価され、長野県内の金融機関では初めての受賞となりました。​
将来世代応援企業賞

女性活躍推進ワーキンググループの取り組み

女性活躍推進第3期(2022年度~2024年度)スタート

ミーティングの様子​2015年度より取組みを開始した「女性活躍推進」は、女性行員の活躍機会を更に拡大するために、2022年度から第3期の取組みがスタートしました。
女性行員で結成した女性活躍推進ワーキンググループ「チーム☆ステラ」を中心に、ワーク・ライフ・マネジメントを推進し、働きやすい職場環境の実現に向けて、活動を行っています。

長野銀行ステラ☆ミーティング

オンライン

「女性活躍ステラ☆ミーティング」を開催しました。

産休・育休中の女性職員と育休から職場復帰した女性職員が集まり、女性が結婚・出産後も育児と仕事を両立させながら、生き生きと働き、将来のキャリア形成を考える研修会を実施しました。
参加者が、職場復帰者の経験談を聞きながら、結婚、出産、仕事(キャリア)等について意見交換を行いました。

3行合同「ダイバーシティ推進活動情報交換会」

​2021年11月9日に、長野銀行、日本政策金融公庫松本支店、松本信用金庫および松本市が相互に交流を深め、それぞれの取り組みをより充実したものとし、さらなるダイバーシティ推進に向けて取り組んでいくため、情報交換会を開催しました。

長野銀行からは、女性活躍推進ワーキンググループ「チーム☆ステラ」のメンバー6名が参加し、多様な人材が多様な働き方を実現するために現在取り組んでいること、今後取り組むべきこと等について活発に意見交換をしました。

ダイバーシティ推進活動情報交換会の様子

ダイバーシティ推進活動情報交換会の様子

上田支店 社会科見学 【きみつく】

通帳作成 札勘定

2020年8月、上田支店にて市内小学生を対象に社会科見学を行いました。

子どもたちに銀行の役割やお金の流れを学んでいただくために、通帳作成体験や札勘定体験等を行いました。

 これからも、子どもたちに「銀行の仕事」をより身近に感じてもらえるように、地域活動のお役に立ちたいと考えております。

監修・運営は、上田市商工会議所および「女性活躍推進チーム」のワーキンググループのメンバーを中心に行いました。

「夏休み!ながぎんキッズバンクスクール」の開催

札勘定 クイズ

「夏休み!ながぎんキッズバンクスクール」を開催しました。
地域の小学校の児童が銀行の内部の見学や、銀行業務の疑似体験を通じて、銀行の役割やお金の流れを学ぶことにより、豊かな感受性を育むとともに、お金の大切さや正しい使い方を学ぶ機会を提供するものです。当日は、名刺交換体験、金融クイズ、ATMや貸金庫の見学、窓口接客業務の体験、一億円の重さ体感、お札の数え方練習などを体験していただきました。本企画は、ダイバーシティ推進担当者を中心とした女性ワーキンググループが企画・運営を行いました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)